Quantcast
Channel: 平安時代 | キリヌケ成層圏
Browsing all 10 articles
Browse latest View live

弁慶の似顔絵

武蔵坊弁慶 むさしぼうべんけい(?-1189) 平安末期~鎌倉初期の僧兵 紀伊国の熊野別当の子とされる。比叡山西塔で修行し、源義経との決闘を通じて主従関係を結ぶ。平家滅亡後、義経が兄頼朝に離反すると従って逃亡、行く先々で...

View Article



藤原泰衡の似顔絵

藤原泰衡 ふじわらのやすひら(1155?-1189) 平安末期~鎌倉初期の武将 奥州藤原氏第4代当主 藤原秀衡の嫡男。父の死後に家督を継ぎ、陸奥・出羽押領使となる。源頼朝の度重なる圧力に屈して父の遺言に背き、衣川館の源義...

View Article

平維盛の似顔絵

平維盛 たいらのこれもり(1158-1184?) 平安末期の武将・公卿 平重盛の長男。平家の嫡流として重んじられ、容姿端麗もあって世人の称賛を集めた。1180年、再挙した源頼朝追討のため総大将として富士川に臨むが、戦わず...

View Article

慈円の似顔絵

慈円 じえん(1155-1225) 平安末期~鎌倉初期の天台宗の僧・歌人 第62・65・69・71世天台座主 藤原忠通の子。11歳で延暦寺に入り、出家して密教を学ぶ。実兄九条兼実や後鳥羽上皇の庇護を受けて4度天台座主とな...

View Article

一条天皇の似顔絵

一条天皇 / 懐仁親王 いちじょうてんのう / やすひとしんのう(980-1011) 第66代天皇 円融天皇の第一皇子。従兄である花山天皇の出家により7歳で践祚。当初は外祖父藤原兼家を摂政とし、のち道隆、道兼を関白・摂政...

View Article


小野小町の似顔絵

小野小町 おののこまち 平安時代の歌人 小野氏の出身とされるが、系譜や事績は諸説あって不明。仁明朝から文德朝の後宮に仕えていた女官と推測されている。また「古今和歌集」や「後撰和歌集」に入集した歌人であり、安倍清行や文屋康...

View Article

坂上田村麻呂の似顔絵

坂上田村麻呂 さかのうえのたむらまろ(758-811) 奈良後期~平安前期の武官・征夷大将軍 坂上苅田麻呂の子。近衛府で武官を務め、791年に征東副使として陸奥へ下向、大使大伴弟麻呂の下で蝦夷征討を遂行する。のち陸奥按察...

View Article

藤原頼通の似顔絵

藤原頼通 ふじわらのよりみち(992-1074) 平安中期の公卿・歌人 藤原道長の嫡男。15歳で公卿に列し、26歳にして父から後一条天皇の摂政を譲られ、その後見を受ける。以降、後朱雀・後冷泉と3代50年にわたって摂政・関...

View Article


後三条天皇の似顔絵

後三条天皇 / 尊仁親王 ごさんじょうてんのう / たかひとしんのう (1034-1073) 第71代天皇 後朱雀天皇の第二皇子。後冷泉天皇の崩御により35歳で即位。生母が摂関家出身でないため、その影響力を抑えつつ、傍流...

View Article


大江匡房の似顔絵

大江匡房 おおえのまさふさ (1041-1111) 平安時代後期の学者・歌人・公卿 大江成衡の子。幼少から漢書を嗜む神童で、16歳で文章得業生となる。29歳で蔵人・左衛門権佐・右少弁を兼任し、後三条天皇の近臣として活躍。...

View Article
Browsing all 10 articles
Browse latest View live




Latest Images